配達中 運転の負担を減らしたい 毎日3時間以上ヘルメットをつけながらバイクに乗っていると、思っている以上に体に負担がかかっているようです。乗り終わった後は首から肩周りの筋肉が張っているのを感じます。体の負担を減らす為に今まで調べたり試してきたことを書きます。 ... 2020.11.20 配達中
日記 エンジンが止まる 止 最近バイクを止める際のシフトダウンをした時にエンジンが止まってしまう事が多くあります。何か操作上よくないことをしてるのかも。特に強めにブレーキをかけた後に起きることが多いような。幸いキック始動ですぐに動いてくれるので何とかなって... 2020.11.15 日記
日記 10回目の倒し やってしまいました。10回目。見事デシマ達成です。 案外早くきました しかも入れ忘れをしてポストを確認しに回っている最中にやってしまうという最悪なタイミングでした。倒した理由は何のことはない、スタンドの出し忘れでした。早くバイ... 2020.11.12 日記
ミスの防止・対処 ミスした時にどうするか 初期は順路帳を見ながらやっていたにもかかわらず入れ忘れ等をし、最近は配達自体に集中してないことからミスをしており、結局ミス自体は頻繁に起きているのが現状です。それでも不着などがギリギリ起きてないのはチェックを短い間隔で行い、ミス... 2020.11.09 ミスの防止・対処
配達中 早く配達するために 自分はまだまだ配達が遅いです。3時間以上かかっていますが、前任者からは普通の日なら2時間ちょいで配達できる区域だと言われています。早くするためにしたこと・できそうなことを書いていきます。 移動中走る これが一番簡単... 2020.11.06 配達中
配達中 トイレ対策 3時間ほどバイクに乗っていると、トイレに行きたくなる時があります。我慢していると集中力に大きく影響し、ミスってから「やっぱトイレいっておけばよかった…」と後悔することが何度かありました。トイレ対策で実践した・考えた事を書いてみます... 2020.11.03 配達中
ミスの防止・対処 倒しのパターン 忘れた頃にやってくる・・・倒し 「もう自分は大丈夫だな!」という慢心を一発で打ち砕くあの破壊力。思い出したくもないですが、今後の戒めのためにどんな状況でバイクを倒してきたか書き残しておきます。今まで覚えてる限りで9回倒してます。なん... 2020.11.01 ミスの防止・対処
ミスの防止・対処 チェックの仕組み 入れ忘れや誤配を未だになくせません。ですのでもうたまにやらかすもんだと諦めて、ミスった場合になるべく早く分かるような仕組みにしてます。 諸紙 数が少ない諸紙(スポーツ系、専門紙)に関しては、配る順番に並べています。入れ忘れた時などに... 2020.10.27 ミスの防止・対処
配達中 新聞の折り方 自分が働いている新聞店では、どちらを表にして折れとかなるべくこの折り方で投函しろといったことは一切言われていません。なのでその人のやり易い方法で折ればいいようなのですが、自分は最初に教わった方の折り方をずっと真似して折ってます。 最... 2020.10.26 配達中
日記 新聞の折り目はどの程度つけていいのか 今では「オラァ!」と容赦なく新聞を折って投函していますが、最初はどの程度強く折り目をつけていいのかわかりませんでした。前任者のバイクについて行ったときは、家を覚えるので必死でどの程度強く折ってるのかまでみてなかったのです。 なのでビビり... 2020.10.26 日記